【日本振興株式会社 九州支店】土木に関わる技術者及び行政事務補助者(正)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- 職種
- 土木に関わる技術者及び行政事務補助者
- 給与
- 216,000円〜306,000円
- 賞与がある
- 退職金制度がある
- 従業員数100人以上
- 創業30年以上
- PRメッセージ
- 国土交通省の業務を中心に九州全域で土木積算・施工管理業務・調査設計業務を行なっており、施工管理業務では業界トップクラスのシェアを誇る。
この求人はハローワーク求人のため、当サイトより直接応募いただくことはできませんが
【相談してみる】でフォーム入力すると当社の担当が求人枠に空きがないか等を確認してご連絡したり、
近くで条件が似ている求人をご紹介する事などができます。
この求人はハローワーク求人のため、当サイトより直接応募いただくことはできませんが【相談してみる】でフォーム入力すると当社の担当が求人枠に空きがないか等を確認してご連絡したり、近くで条件が似ている求人をご紹介する事などができます。
求人情報詳細
| 求人No | 40010-47135001 |
|---|---|
| 情報日 | 2020/08/26 |
| 仕事内容 | 国土交通省をはじめ官公庁や地方自治体などが推進するプロジェクト(道路、橋梁、ダム、河川、農地等)において、施工管理や工事発注の積算、事業推進に関する資料作成などを行う発注者支援業務です。 大規模な事業や、災害復興・復旧などに関わることもでき、非常に公共性の高い仕事になります。 チームで仕事を進めていくので、未経験の方や、女性も働きやすい環境です。 土木構造物に興味のある方、公共事業に興味のある方、被災地の復旧・復興に携わりたい方、仕事を通じた社会貢献をしたい方、興味をもって頂いた方、まずはご一報お待ちしています。 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 転勤 | あり 転勤範囲 九州管内 |
| 年齢制限 | 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため |
| 必要な経験など | 不問 |
| 必要な資格など | 2級土木施工管理技士 必須 RCCM・技術士補・建築士・電気系有資格者 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 給与詳細 | 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 215,000円〜246,000円 定額的に支払われる手当(b) 資格手当 1,000円〜60,000円 その他の手当等付記事項(d) 家族手当:(配偶者1万円、子供2万円/人) 持家手当:2万2千円 借上社宅手当:家賃の半額相当額を支給 単身赴任手当:5万円、帰省旅費を支給 |
| 昇給 | あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜4,000円(前年度実績) |
| 賞与 | あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 6.00ヶ月分(前年度実績) |
| 勤務時間 | 9時00分〜17時30分 |
| 時間外労働 | あり 月平均時間外労働時間 27時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 クレーム対応、急な顧客対応による業務量増 1日8時間、1ヶ月6回60時間、1年540時間 |
| 休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末・年始、その他特別休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 退職金制度 | あり 勤続年数 5年以上 |
| 入居可能住宅 | なし |
| 特記事項 | ・賃金は本人の経験・資格等により決定 ・昇給は会社業績、本人評価による ・大規模な災害等が発生した場合に、九州管内以外の転勤可能性有り ・未経験・無資格OK 慶弔見舞、福利厚生サービス、財形貯蓄、慰安旅行 |
会社情報
| 会社名 | 日本振興株式会社 九州支店 |
|---|---|
| 所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区 |
| ホームページ | http://www.nihon-shinko.com |
| 従業員数 | 1,021人 |
| 設立年 | 昭和52年 |
| 事業内容 | 国土交通省を中心に施工管理等の技術サービスを提供している建設コンサルタント会社 |
| 会社の特長 | 国土交通省の業務を中心に九州全域で土木積算・施工管理業務・調査設計業務を行なっており、施工管理業務では業界トップクラスのシェアを誇る。 |
| 介護休の実績 | 該当者なし |
この求人はハローワーク求人のため、当サイトより直接応募いただくことはできませんが
【相談してみる】でフォーム入力すると当社の担当が求人枠に空きがないか等を確認してご連絡したり、
近くで条件が似ている求人をご紹介する事などができます。
この求人はハローワーク求人のため、当サイトより直接応募いただくことはできませんが【相談してみる】でフォーム入力すると当社の担当が求人枠に空きがないか等を確認してご連絡したり、近くで条件が似ている求人をご紹介する事などができます。